名古屋市の
国際結婚悩み相談カウンセラーの
ウォルデン京子です。
国際結婚・離婚の経験を活かし結婚生活の悩みや結婚に悩んでいる方、あるいは離婚を決意した方々にコーチングを交えながら問題解決に向けたカウンセリング&コンサルティングをしていす。ネイティブアメリカ人カウンセラー(弁護士)と共にあなたに合ったベストな解決方法を提案しています。
「もしもし相談したいことがあるんですけど」
日本人女性から電話がありました。
「どうされましたか?」
「ロシア人と結婚して3年になります。マンションが手狭になってきたので新築マンションを購入しましたが以前にも増して喧嘩が絶えず、もう限界なんです」
ロシア人と結婚したAさんから電話がありました。
相談内容
国際結婚生活問題
夫婦間がギクシャクしていて不安があったが、手狭になった賃貸住宅から広々としたマンションに住めば夫婦関係も改善され新たなスタートができると思い夫婦で新築マンション購入を決意。新居に引っ越した後2〜3ヶ月はワクワクした生活を送れていた。
しかし再び夫婦仲が悪くなり喧嘩勃発の毎日。価値観の違いや協調性の無いロシア人夫との結婚生活に先が見えなくなっている。
・夫婦間のコミュニケーション言語は主に日本語。難しい内容は英語で会話。
・ロシア人夫と二人暮らし
・居住国は日本
解決して欲しいこと。
⓵結婚後、価値観の違いや習慣の違いに戸惑いながらも結婚生活を送ってきた。しかしこのまま不仲な結婚生活を続けるべきなのか、離婚も視野に入れて考えるべきか答えを出したい。
アドバイス・提案
国籍、育った環境による価値観の違いは当然
そこで、
・価値観・習慣などロシア人について調べてみる。
・直接、ロシア人から生の声を聞く。
・ロシア人コミュニティのイベントなどに参加 してみる。
相手国の習慣や価値観を知ることにより冷静になって問題解決に向き合えるメリットがあります。
修復を選択した場合、障害になることは何か?
・障害となることをどのように解決するのか?
・修復後は、どんなことに挑戦したいのか?
離婚を選択した場合、障害になることは何か?
・障害になることをどのように解決するのか?
・離婚後になりたい自分は?目標は?
質問をしたことによりAさんの悩みが明確になりました。数々の不満を抱えてモンモンとしていた理由に気がつかれました。
大きな問題は、ロシア人特有の
「酒豪問題がベースとなる小さなトラブルの積み重ね」でした。
ロシア人は、ウオッカを水のように飲む人が多く日本人であれば酒豪やアルコール中毒レベル。
習慣の違いや飲酒の程度・飲酒にまつわるその他の問題を「ステップアップ提案」で解決に向けてカウンセリング&コンサルティングを行いながら寄り添うことになりました。
長い間、ストレスを抱えて解決方法がわからなくなると修復困難となり感情が優先してしまい話し合いができずに泥沼化します。
こじれてしまったら法的解決しかないの?
そんなことはありません。
心の整理をすることで
90%は解決に導くことができます。
イライラ・モヤモヤが
「楽しい毎日」に変わったら人生って素晴らしいですね。
「どんな自分になりたいですか?」
「どんなワクワクした毎日を送りたいですか?」
皆さまの幸せを願っています。
ロシア人とは?
私が知っている範囲内ですが・・・
・声がとにかく大きい。
・自分の非を認めない。
(ロシア人に限らず外国人に多い。裏を返せば日本人は素直)
・ウオッカを水のように飲む。ビールも大好き
・日本人のように相手に合わせない。
・自然が好きで、たくましい。
・豆知識
夫婦で不動産をローンで購入(共有名義・連帯保証)した場合は離婚を機に離婚破産になる可能性もあるため注意が必要です。
最後まで、ブログを読んでいただきましてありがとうございました。