名古屋市の
国際結婚悩み相談カウンセラーの
ウォルデン京子です。
国際結婚・離婚の経験を活かし結婚生活の悩みや結婚に悩んでいる方、あるいは離婚を決意した方々にコーチングを交えながら問題解決に向けたカウンセリング&コンサルティングをしていす。ネイティブアメリカ人カウンセラー(弁護士)と共にあなたに合ったベストな解決方法を提案しています。
爽やかな朝を迎え、メールをチェックすると
相談希望のメッセージが送られていました。
送信時間は、Am3時
海外・アメリカにお住まいの女性からです。
相談内容
アメリカ在住女性36歳
アメリカ人夫、5歳息子と三人暮らし。
夫婦でのコミュニケーション言語は、英語。
子供には、極力日本語で話しているが
夫と三人で話す時は、英語のみ。
「結婚してから常にイライラを抱えうつ状態、子供が出来たら幸せになるかと思ったが子育て法の違いにより、より一層イライラが積もり爆発する日々」
夫婦仲もギクシャク!
子供にも悪影響があると考えた末、夫のアドバイス通り現地の田舎町で夫婦カウンセラーに通ってみた。
しかし
カウンセリングを受けるが全く解決法が見つからない。ドクターにイライラを抑える抗精神薬を処方されカウンセラーに話しを聞いてもらう日々。
挙げ句の果てにカウンセラーは、「言葉のちがいから起きるストレスかしら」と発言。
薬を飲み続けるがうつ状態は変わらず!
やる気が出ない!
朝、ベッドから起きるのが辛い!
悲しみと怒りが交差!
夕方になるとなんとか活動出来る!
夫婦仲は最悪に!
全く解決法がむつからないと悩んだ末に
相談先が無く困り連絡をくださいました。
カウンセリングの中には、ただ相談者の悩みを聞くだけで精神的に穏やかになることを期待し自己解決に導く方法もありますが、人によっては何も変わりません。
先ずは、女性の心に寄り寄り添う。
問題の深掘りや真の悩みを見つける。
そこから
小さな問題を解決しながら明るい未来を見つける手伝いが必要ですね。
うつ状態改善には、食事のバランスがとても重要になります。ストレスに強くなれる食事内容の説明や偏った食事により、うつ状態が悪化するなど理解することが必要です。
今後、女性のうつ改善に向けての食事セラピーと悩みカウンセリング&問題解決に向けて関わらせて頂くことになりました。
女性を最大限にサポートさせていただきます。
最後までブログを読んでいただきましてありがとうございました。