名古屋市の
国際結婚問題カウンセラー
ウォルデン京子です。
思いもよらぬ小さな価値観の違いが大きなストレスに・・・
夫が日本人・妻が外国人あるいは、妻が日本人・夫が外国人の場合
あなたが相手国に住む・夫あるいは妻が日本に住む
条件は千差万別
しかし
「国際結婚とは外国と結婚する」と言うこと。
言葉の違い・文化・宗教・政治・子育て・医療制度・親、親戚との関わり方の違い
数え出したらきりがない。
事例
結婚後相手国に住んだYさんは、まるで子供
日本なら何不自由なく全て自分で出来たことが簡単にできない。
相手国に住んだ途端言葉の壁や習慣の違いが立ちはだかった!
簡単な英語なら誰だって出来るが、
生活するにはネイティブな英語が即必要。
何をするにも夫のサポートが必要になり自尊心を失う。
生活習慣の違いに驚く毎日
日本なら簡単に行けるのに・買い物も不自由が無い・風邪引けばすぐ町医者で
薬もらえるに・・・
「なんで私だけがこんなに苦労しないといかないの?」
イライラが積もり、ついつい感情的になり夫に当たり散らす。
夫は夫で相手国に住む大変な思いは100%理解できない。
夫も妻にイライラ・・・
毎日の小さなストレスが積み重なると、どんどん雪だるま式に大きくなり
ストレスを処理できなくなる。
夫婦のすれ違いが多くなり鬱状態・・・
子供がいれば尚更、悩みが増える。
こんな悩みはありませんか?
今、正にストレスだらけ・・・
国際離婚を考えている・・・
子連れ離婚、どうしたらいいの?
一人で悩んでいるあなた!
そろそろ専門カウンセラーに相談してみませんか?
私自身が国際結婚後、相手国に住み結婚生活に悩んでいた時
「悩みを真剣に聴いてくれる人が居てくれたらなぁ」と
思ったものでした。
友達・家族には辛い気持ちを話す気にはなれず一人で悩んでいました。
新しい人生の一歩を踏み出すお手伝いをさせて頂きます。
気楽にご相談ください。